コツコツ改善!ホームページやブログで集客できた成功事例

ホームページ集客 コツ
投稿日:2018年8月23日 | 最終更新日:2020年4月29日

初期投資とわずかなランニングコストで運用でき、正しく書いて積み重ねることで、資産となるブログ。

現在では有料ブログから無料のブログまで様々なサービスがあります。

誰でも気軽に始めることは出来るものの、SEOの知識が少なければ、なかなか成果を上げることができない中、今回は実際オウンドメディア(ホームページ、ブログ)でコツコツとコンテンツを積み重ねることで、徐々にアクセスを増やして集客できた成功事例を公開範囲内で紹介します。

目次

ブログで集客するクライアントの事例

書くこと自体は比較的簡単な物販のブログですが、現在では様々な企業がホームページやブログで情報を発信していると共に、ECサイトも多数あり、なかなかGoogleでの上位表示が難しいのが現状です。

Googleでの上位表示が難しい中で、今回日々コツコツと学び、記事を積み重ねて、現在ではホームページやブログからの集客も多くなってきたとある物販系企業の方の話です。

ブログ集客

上記はGoogleアナリティクスでここ6ヵ月間の集客チャネルの割合を示した円グラフです。

両社とも共通して、ほとんどがオーガニックサーチつまり検索からブログへとアクセスしています。

両社ともSNSも運用していますが、検索からブログへの流入が多いという事は、SEOを正しく理解してホームページやブログを運用している証拠を示します。

これら2社は一体どのようにしてオウンドメディアを運用してここまで育てたのでしょう。

 

コンテンツプランニングの重要性

2社共通して言えることは、上記のブログでも解説したように、ターゲットの設定からターゲットの悩みを洗い出し、解決策とサービス(ここでは商品)を結び付け、記事に書く内容を戦略的に計画した「コンテンツプランニング」をしっかりと行ったからです。

これまでもターゲットは設定していましたが、20代後半から30代半ばの女性といったざっくりとしたものでした。

今回オウンドメディアを見直す機会に合せて、コンテンツプランニングを実施してこれまで広範囲だったターゲットを細かく設定。

悩みに対してそれを解決する商品を結び付けてみると、これまでの記事がいかに的外れだったのかを実感し、応用できる記事に関してはリライトして対応、他は新たにコツコツと記事を増やしていきました。

 

ホームページ集客

つづいてC社はホームぺージやブログを充実したコンテンツに育てることで、検索からの流入の他、他サイトから紹介されたり、ブックマークされています。また、FacebookやInstagramの連携も行いSNSからの流入も増え始めています。

分析後、C社の見込み客はSNSの利用者も多い為、Facebookぺージの作成やInstagramのアカウントの作成を行い、そこからのブランディングやマーケティングを行いうまくいっている典型的な実例です。

また、3社ともに注目して頂きたいのは半数以上が「検索からの流入」ということです。

検索からホームページやブログに流入するということはあなたのまだ知らない見込み客との接点ができることを示します。

実際この3社とも、以前は全く機能していなかったホームページやブログも弊社のサービスを採用後、徐々にお問い合わせや購入が増えています。

ここまでの段階で初めてオウンドメディアを使って利益を生み出す形と言い始めれる状態です。

 

ブログ集客 コツ

ホームページやブログにワードプレスを推奨するわけ

現在CMS(コンテンツマネジメントシステム)はいくつか存在しますが、ワードプレスを推奨する理由がいくつかあります。

・SEOに強い

まず前提としてこのSEOの強さにあります。あなたがGoogleで検索した際に見るコンテンツ(記事)のほとんどがワードプレスもしくは一部はてなブログがヒットする場合が多いと思います。

ワードプレスはGoogleも推奨するようにサイトの構造が整えられており、あなたのホームページやブログを読み取ってGoogleに表示してくれるクローラーが巡回しやすい構造になっています。

その為、正しくSEOを理解して置けば、決して容易ではありませんが他のCMSよりも強いことがわかっています。

・豊富なカスタマイズ性

ワードプレスは一般的なCMSよりも様々なカスタムが利く作りになっています。HTMLやCSSなど全く分からない方でも他と比べて応用しやすいことが魅力です。

サイト構築に強いデザイナーがいる場合は、とことんカスタムして訪れるユーザーにとって見やすい(読みやすい)サイトを構築しやすいメリットがあります。

・豊富なテンプレート

ワードプレスには無料、有料のテンプレートがたくさんあります。大枠のサイトデザインはテンプレートにはめ込むことである程度の形はノンデザイナーでも作成することができます。

そのまま使う場合、テンプレートによってユーザービリティーに欠ける為、デザイナーはそれらをベースにカスタムして使用したり、トップページを完全オリジナルにしたりと工夫していきます。

ワードプレスのデメリット

一方デメリットとして、ワードプレスは最初の立ち上げやサーバーとの契約、軌道に乗るまでは素人の方にはあまり向いていません。

ワードプレスを使っているから検索が急に増えるというわけではなく、ワードプレスを使ってSEOに良い正しいサイトの構築、コンテンツ(記事)の作成を行い、積み重ねることでやっと資産として得られるメリットが出ます。大半の方は作って終わりの状態が多く、うまく運用できていない状態をよく目にします。

サイトを形にして、一定期間の状況を解析後、改良すべきところを直していく、新たにページを追加していくなどのメンテナンスは必要です。

専門知識の無い方が一から学ぶにはかなりの時間と労力がかかります。これはワードプレスに限らず、デザインや広告、広告の運用なども変わりません。

オウンドメディア 成功事例

ホームページやブログから集客する為に必要なこと

事例を見ると、うまく活用できているのがうらやましく思う方もいるでしょう。

契約上公開範囲が限られますので、ホームページやブログから集客する為に何が必要なのかを例を挙げて解説します。

ただしワードプレスでのサイトの構築、SEOは適度に理解していることとします。

分析

まずはあなたの会社、店のことを徹底的に知ることが大切です。合わせて近隣の競合他社、ターゲットが全国規模の方なら日本であなたの業種の市場やトレンド、顧客など様々な角度から分析して強みや弱みを表面化することです。

あなた自身も自分の会社や店のこまかいことに気付かされる場合もたくさんありますので、手間と労力はかかりますが、今後も増益し続ける為にも分析は必須です。

分析の流れやポイントはすでに記事で紹介していますので、参考にしてください。

 

コンテンツプランニング

3社ともしっかりと行い、次第に実績を上げていった大きな要因となるコンテンツプランニングはホームページやブログで集客する為には必要なことです。

コンテンツプランニングの行い方に関しては関連記事をご覧ください。

ターゲットを設定

ターゲットの悩みを洗い出し、あなたが解決できるサービスを結び付ける

ターゲットが検索するキーワードを理解する

記事に書く内容を計画する(コンテンツの構造を作る)

関連記事:ブログ集客に欠かせないSEOとは?見込み客に読まれる為に理解すべきポイントより

 

分析、プランニングは集客するうえで決して避けては通れない重要ポイントです。すでに運用していて実績に繋がらない方はこれを機にすぐ見直すことをオススメします。

最後に

繁盛マーケティングでは、ワードプレスによるオウンドメディアの構築(立ち上げから、サイト設計、デザイン、)から利益の最大化までコンサルティングを行っています。

名古屋(愛知県)2社と岐阜県2社限定の毎月合計4社限定までのサービスを展開しています。

ご相談は無料ですので、ご気軽にお問い合わせください。

ワードプレスでサイトを立ち上げるための手順(9step)

このようなことでお悩みの方へ
  1. これまで自社サイト持っておらず、ワードプレスで自分で立ち上げようと考えているが何から始めたらよいかわからない
  2. これまで無料のサイトを使っていて全く効果がなかったのでリニューアルを検討している
  3. 「CMS?レンタルサーバー?ドメイン?」意味がわからない

ワードプレスでサイトを立ち上げるための手順9ステップマニュアルとは、ワードプレスの特徴を理解し、サイトを作り上げるまでの手順を解説した無料レポートです。

 

まずはお気軽にお問い合わせください

繁盛マーケティングのサービスにご興味を持たれたり、あなたが集客に困っていて繁盛マーケティングのチームに相談をしてみたいと感じているなら、まずはこちらのお問い合わせボタンからお気軽にお問合せください。お急ぎの場合は、お電話での受付も対応も可能です。

お電話の場合/050-3631-9191
受付時間/10:00〜19:00(土日祝除く)

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

在学中にネット転売ビジネス(せどり)を展開し、一般の学生のアルバイトでは稼ぎきれない額の売上を叩き出す。大学卒業後は広告代理店に勤務し、飲食店を中心に月に最大80件ものクライアントの広告ディレクションを担い、チームトップクラスの成績を収める。現在は集客コンサルティングを中心に、ブランディングプロデュースやホームページ制作、SNS運用アドバイスなど幅広く展開。またDTPのスキル、カメラの撮影技術にも長けており、「一人広告代理店」とも呼ばれている。