この記事を書いている2020年5月9日。全国に敷かれた緊急事態宣言の一部は解除され、各都市で少しずつ経済活動が再開され始めました。 しかし、緊急事態宣言特別警戒地域に指定されている一部のエリアでは緊急事態宣言の解除とはな…
アフターコロナ対策 今からでも遅くない準備しておくべきこと

この記事を書いている2020年5月9日。全国に敷かれた緊急事態宣言の一部は解除され、各都市で少しずつ経済活動が再開され始めました。 しかし、緊急事態宣言特別警戒地域に指定されている一部のエリアでは緊急事態宣言の解除とはな…
同エリアに同業他社がひしめき合うビジネスジャンルの1つ、飲食店。 飲食店の新規開業から1年以内に廃業に追い込まれる確率は40%弱。 新しい店ができては倒産しての繰り返し状態がずっと続いています。しかしながら新規開業から着…
新型コロナウイルスによりお客様側の外出の自粛、営業の休止や営業時間の短縮など様々なビジネスに多大なる影響を与えています。 ビジネスの規模や、 これまでの売り上げによっては経営の存続自体危うい状況に立たされることも少なくあ…
そのうち客とは商品は欲しいとは思っている状態(ウォンツが高い)ではあるものの、「いつか」「またそのうち」と名前の通り、購入を先延ばしにしている購買意欲を持った見込み客です。 また、お悩み客とは商品が必要だとは感じている状…
ホームページやブログ、Google広告やInstagram広告などのランディングページ、チラシや口コミなど、あなたの商品を購入する可能性のある見込み客には、大きく4つに分類することができます。 問題を解決する商品の必要性…
売上を上げるにはまず「顧客を増やす、定着させる」ことが最優先です。 しかし、新たに立ち上げたばかりの事業の場合、その顧客自体が少ない場合もあります。 また、リピート対策を行っていない、もしくはきちんと機能していない場合、…
他社と変わらないくらい自信のある商品(サービス)なのに売れない エリアでうちだけの商品なのに売れない お試しはしてくれるけど、本商品が売れない など、商品の自信はあるもののなぜか思うように売れないあなたに、なぜ売れないの…
売上が伸び悩む、売上が徐々に下がる、下がってから一向に回復しないなど、企業や店舗によって状況は様々です。 ですが、売上が下がる原因の多くは「顧客・リピート客」にあります。逆に売上が上がる、繁盛している企業や店舗はこの「顧…
治療院(整骨院や整体院、カイロプラクティック、鍼灸院、マッサージ院)の数は全国で見るとコンビニや歯医者よりも多いと言われ競争率の激化状態になっています。 昔は治療院で10年前後既存の院で経験を積んだ後、独立、開業の流れが…
飲食店を営んでいるオーナー様が悩むホームページの制作について。 そもそも、飲食店にホームページは必要なのか、食べログやぐるなび、ホットペッパーグルメ、Rettyのような飲食店のポータルサイトへの掲載だけではだめなのか。 …
無料で使え、見込み客を来店や購入に繋げることができるSNSマーケティングツールの1つであるInstagram(インスタグラム)。 フォロワーが増えない、コンバージョンが増えないと悩んでいるInstagram担当者が知って…
飲食店、美容院、マッサージサロン、治療院、他様々なビジネスを営んでいる経営者様も多いと思いますが、立ち上げ時だけでなく、コツをつかんでいなければ常につきまとう「売上が下がる」という悩み。 今回は、売上が下がる大きな原因と…
2018年8月に行われたGoogleコアアルゴリズムアップデートでは、これまでの評価されていたサイトであっても大幅な順位変動が見られました。 中には上位から圏外まで飛ばされてしまって大きく収益を落とした企業も少なくはあり…
お客様のとのコミュニケーションツールとして、メールからSNSやLINE公式アカウントを利用する企業や店舗が多くなる中、LINEのAPIを利用したサービスも展開されています。 しかし、便利にはなるものの、その分月々のコスト…