売上・収益を伸ばして繁盛するには、やはり新規客の人数と売上を増やすよりも、顧客の人数、売上を増やすことが大切です。 顧客の人数を増やすことは単に安定した売上の確保だけでなく、客単価の向上、口コミや評判による間接的な集客な…
LTV(顧客生涯価値)とは?知っておくべき計算方法と最大化させるための対策

売上・収益を伸ばして繁盛するには、やはり新規客の人数と売上を増やすよりも、顧客の人数、売上を増やすことが大切です。 顧客の人数を増やすことは単に安定した売上の確保だけでなく、客単価の向上、口コミや評判による間接的な集客な…
そのうち客とは商品は欲しいとは思っている状態(ウォンツが高い)ではあるものの、「いつか」「またそのうち」と名前の通り、購入を先延ばしにしている購買意欲を持った見込み客です。 また、お悩み客とは商品が必要だとは感じている状…
ホームページやブログ、Google広告やInstagram広告などのランディングページ、チラシや口コミなど、あなたの商品を購入する可能性のある見込み客には、大きく4つに分類することができます。 問題を解決する商品の必要性…
売上を上げるにはまず「顧客を増やす、定着させる」ことが最優先です。 しかし、新たに立ち上げたばかりの事業の場合、その顧客自体が少ない場合もあります。 また、リピート対策を行っていない、もしくはきちんと機能していない場合、…
ホームページ内またはブログを開設し、その記事を読んだ見込み客を自社に集客しようと日々奮闘している方へ。 情報がスマホ一つで手に入れることができる中、同業他社のブログも数多く存在し、見込み客へのアプローチがなかなか難しい状…
ビジネスの規模の大小、業種問わず、売上(収益)が上がらないことには次第に負債が増え、経営を圧迫して不振となります。 設備投資、負債の返済、従業員の給与や賞与などは売上からすべて賄っています。 ビジネスを行うものにとって誰…
実店舗ビジネスを展開している方であれば登録は必要不可欠となったGoogleマイビジネス。 「エリア+サービス名」の検索をユーザーが行った際、通常の検索とは別のリスティングにて結果が表示されるという大きなメリットがあります…
モノが溢れている現代において、以前より商品(ここではサービスも含む)が売れにくくなっていると感じる方も多いことでしょう。 こんなに良い商品なのになぜか売れない 他より品質が優れているのになぜか売れない 他にはない新たな商…
職業柄クライアント様や、ご契約前のお問い合わせ頂いたお客様の店に実際に訪問数することが多々あります。 また、プライベートでも「食べ歩き」が趣味なため、年間にするとかなり多くの店に訪れています。 仕事と趣味が高じて、たくさ…
自社でランディングページを作るために準備段階で押さえておくべきポイントを複数の記事でテーマごとに解説しています。 前回の「売れるランディングページを作る為の準備【ペルソナ・カスタマージャーニー編】」に引き続き、今回は他社…
自社でランディングページ制作を行う際、その結果に大きく影響を与える制作前の「準備」。 この準備段階で広告費が無駄になってしまうか、それとも広告費を使えば使うほど売上がアップするか大きく異なってしまいます。 今回は、外注せ…
1ページに情報を集約させ、訪れたユーザーにアクションを起こしたもらうランディングページ。 「ただ1ページに集約させただけ」「ホームページの内容を画像を用いて簡単にまとめただけ」では例え見栄えが良くとも、肝心な「ユーザーに…
検索結果や広告からの流入ページとして作成するランディングページ。 ランディングページとは、ホームページ内で作成しているサービスページやその下位ページ(ワードプレスで言う固定ページ)、ブログなどのコンテンツと若干異なり、主…
ホームページやブログのようなオウンドメディアを用いて、自社に見込み客や新規客の集客やリードナーチャリングを行うためのコンテンツの配信の際にも決して軽視はできないSEO対策。 現在では数多くの情報がWEB上にあり、検索上位…