ラーメン屋のインスタグラム運用のコツ

ラーメン屋 Instagram 集客
投稿日:2018年8月18日 | 最終更新日:2022年11月6日

飲食店の集客の1つとして挙げれるSNS。居酒屋やカフェなどの飲食店はよく見かけますが、定食屋、ラーメン屋などの低単価な店のアカウントは少し少なめ。

実際その様な業態の方は、インスタグラムの運用に少し手こずっているようですね。

今回は低単価の飲食店の中でもラーメン屋のインスタグラムアカウントの運用の仕方について解説していきます。

ラーメン屋 インスタ 集客

目次

ラーメン屋のインスタグラムの運用の為の6つのポイント

ラーメン屋のインスタグラムの運用をするにあたり、インスタグラムから集客し、来店してもらう為にはどのような事をしていかなければいけないのでしょうか。

以下はラーメン屋に限らず、インスタグラムを使って集客する為のポイントですので、その他の飲食店を経営している方も参考にしてください。

1.目標を設定する

まずは「目標」を設定していきます。先述したように今回の目標は「インスタグラムを使って集客する」事を第一とします。

この点に関してはどなたも当たり前と思うかもしれませんが、マーケティングを行う際、目標を正しく設定しておかなければ、途中から単に運用し続けてしまい、肝心な事を見失ってしまいます。

「集客する」という目標を掲げたからには、ユーザーがあなたのアカウントを見て実際に来店し、売上に繋げなければ意味がなく、ただでさえ営業時間中は業務で忙しいにもかかわらず単なる手間になりますので充分意識して運用してください。

2.ターゲットを設定する

次に、具体的なターゲットを設定します。ここではインスタグラムユーザーを核としますので、あなたのラーメン屋のターゲットの中でインスタグラムを使っているユーザーとするのはもちろんですが、肝心なのは「その中でもどんなユーザーに来店して欲しいのか」まで落とし込んでいきます。

深く落とし込む事で、投稿する内容もターゲットが興味を持つ投稿をアップしようと意識してきますので、自然と「統一感」「一貫性」が生まれてきます。

逆にこのターゲット設定をしない方や、ターゲットの範囲が広すぎる方ほど投稿する内容が安定せず、結果的に投稿内容に統一感が見られず、バラついたインスタグラムの運用に繋がってきます。

3.充実したプロフィールを作成する

インスタグラムのプロフィール欄を疎かにしていると、せっかくの運用も最大化できません。これも目標設定でる「集客」を意識すれば必然です。

来店するユーザーに対して必要な情報は何か、フェイスブックページと連携して正確な位置情報は記載しているか、開閉店時間は記載しているか、最も大切なあなたの店のウリは何かをシンプル且つわかりやすく記載しましょう。

また、プロフィール欄に入らない場合は各投稿の下部に記載するのも有効的です。パソコンやスマホのメモ機能にテンプレートとして保存して活用しましょう。

4.ターゲットに合ったハッシュタグを把握し活用する

居酒屋(飲食店)のインスタグラムで集客する際に注意すべき事」でも解説したように、インスタグラムの運用にはハッシュタグが必要不可欠です。

ハッシュタグの無いインスタグラムの投稿は、数多くある世界中のインスタグラムの投稿に埋もれてしまい、せっかくの投稿が全く目立たなくなってしまいますので、必ずハッシュタグをつけての投稿を徹底しましょう。

ターゲットに合ったハッシュタグとは、あなたの店のターゲットがインスタグラム内で検索し閲覧しているであろうものを指します。

インスタグラムを用いて集客につなげる為にはハッシュタグを使いこなすことがポイントです。ターゲットが見ているハッシュタグは何か、そして自店で使うべきハッシュタグを検証し、積極的に活用しましょう。

ラーメン屋が使うべきハッシュタグのハッシュタグ

ハッシュタグの活用する際のポイントとしてはホームページやブログの際のSEOと考え方が近いです。

例えば、「#ラーメン」や「#らーめん」「#ラーメン女子」「#豚骨ラーメン」などのビッグキーワードにあなたの店のエリアをハッシュタグに加えて複合キーワードにします。また、外国人客のユーザーまでターゲットにしたい場合は英語表記や韓国語表記でも行いましょう。

「#麺スタグラム」「麺スタグラマー」の様なユーザー自己満系のハッシュタグは、ハッシュタグ自体をフォローしているユーザーへのアプローチ手段としても有効です。また、近隣の競合店が使っているハッシュタグもリサーチして、検証するようにしましょう。

6.フォロワーの少ないラーメン屋インスタグラムアカウントの運用のコツ

「インスタグラムの運用を始めたばかり」や「なかなかフォロワーが増えない」「集客までに至っていない」方が行うべきインスタグラムの運用のコツとしては、先程挙げたハッシュタグに付随してきます。

ラーメン屋に関するハッシュタグのビッグキーワードをリサーチする際に投稿が〇件と数字が出ると思います。

つい投稿の多いビッグキーワードのハッシュタグをメインに使ってしまいがちですが、これもSEOの考え方と同じで、最初からビッグキーワードを狙うより「ロングテール」つまり複合キーワードを狙った方が、アカウントは育ちやすいことがよくあります。

理由の一つとして、「人気投稿に掲載を狙う」事によりピックアップされる為、投稿がより露出し見られる回数が大幅に増えるからです。

インスタグラムで人気投稿欄に載せることができれば、投稿が注目され、いいね数、フォロワー数が確実に増えます。

インスタグラムの人気投稿欄に載せる上でやらなければいけないことは「自分のアカウントに適切なレベルのハッシュタグを選ぶ」事です。

詳しい人気投稿欄に載せる方法についてはインスタグラムから正式に公開されてはいませんが、自社にて検証した結果、いいね!数とエンゲージメント率を高めることが人気投稿欄に表示させることにおいて重要だという事まではわかっています。

ラーメン屋のInstagramの使い方

インスタグラムの人気投稿に載る為の手順

人気投稿に載る為の手順として、ハッシュタグのリサーチを行った時に得た件数の少ない順に使っていきます。

例えば、あなたのラーメン屋が福岡市中央区の大名エリアにある「家系ラーメン」の店とします。

1.リサーチ結果として「ラーメン>福岡ラーメン>福岡家系ラーメン>大名ラーメン」の場合、注力するハッシュタグには「#福岡家系ラーメン」「#大名ラーメン」と仮検討する。

2.リサーチした結果、投稿が少なすぎるもしくは、ユーザーの自己満系ハッシュタグで今後他ユーザーも使用する見込みがないハッシュタグは検討から外す。

3.スモールキーワードを用いて投稿を続けた際、どれくらいいいねやフォロワーが増えたかを把握する

4.効果がない場合は他のハッシュタグの検討に移る

この1から4の手順を繰り返し、徐々にフォロワーといいねが増え始めたら、次に多いキーワードのハッシュタグに注目していきます。自分のアカウントの規模よりちょっと背伸びして運用し、徐々にアカウントを育てるのがコツです。

インスタグラムの人気投稿に載る目安

これらの大まかな目安としては以下の様な例になります。ジャンルやエリアによって異なりますので、リサーチ後検証してください。(例の為、実際の規模とは異なります)

「#大名ラーメン」が投稿数5,000件以下の場合、1投稿のいいねの目安は100以上です。現在のアカウントが「100いいね」つかないのであればもう少し小さいキーワードを検証しましょう。

「#福岡家系ラーメン」が投稿数10,000件程度の場合、いいねの目安は500以上です。このハッシュタグの人気投稿に載せられるくらいになるとフォロワーは1,000~2,000程度になってくると思います。

「#福岡ラーメン」が投稿数50,000件程度の場合、いいねの目安は1,000以上です。このハッシュタグの人気投稿に載せられるくらいになるとフォロワーは3,000程度になってくると思います。

「#ラーメン」が投稿数5,000,000件程度のビッグキーワードの場合、イイネの目安は1,500以上です。このレベルになると同エリアにとどまらず、インスタグラムが立派な集客ツールとして役立ちます。

最後に

ラーメン屋の様な低単価な店のインスタグラムを上手く使えばかなり有効的な集客ツールとして利用できます。

インスタグラム自体は無料で使えますので、自店のフォロワーへのサービスなどと掛け合わせて拍車をかけるのも良いでしょう。

SNSの運用も計画を立て、実行し、検討し、再実行のようなPDCAサイクルは必須ですので、決してやりっぱなしにしないようにルーティンワークルーティンワークにしていきましょう。

WEB初心者のためのInstagramハッシュタグのメモ帳

このようなことでお悩みの方へ
  1. できるだけキレイな画像を撮って、投稿しているが運用のコツがイマイチわかっていない
  2. ずいぶん前にアカウントを設立したものの、フォロワーすら増えていない
  3. Instagramからの来店を目的としているが、ほとんど来ていない

Instagramハッシュタグのメモ帳とは、Instagramのハッシュタグの重要性と基本的なハッシュタグの使い方を学びながら、実際にボリュームの多いハッシュタグをまとめた無料レポートです。

まずはお気軽にお問い合わせください

繁盛マーケティングのサービスにご興味を持たれたり、あなたが集客に困っていて繁盛マーケティングのチームに相談をしてみたいと感じているなら、まずはこちらのお問い合わせボタンからお気軽にお問合せください。お急ぎの場合は、お電話での受付も対応も可能です。

お電話の場合/050-3631-9191
受付時間/10:00〜19:00(土日祝除く)

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

在学中にネット転売ビジネス(せどり)を展開し、一般の学生のアルバイトでは稼ぎきれない額の売上を叩き出す。大学卒業後は広告代理店に勤務し、飲食店を中心に月に最大80件ものクライアントの広告ディレクションを担い、チームトップクラスの成績を収める。現在は集客コンサルティングを中心に、ブランディングプロデュースやホームページ制作、SNS運用アドバイスなど幅広く展開。またDTPのスキル、カメラの撮影技術にも長けており、「一人広告代理店」とも呼ばれている。